この間ドライアイのわんちゃんのトリミングをさせて頂きました☺️
(かなり!かなり!慎重に注意しながら😭)
いつも行くサロンにお断りされ、二カ月半ほどトリミングできなかったようです😭
トイプードルの女の子❤️
目がしっかり開きにくそうです😭
もつれをしっかりとってシャンプーです🤗↓
トリミング中は小さな毛が散らばり、出来るだけ前に行かないように。
シャンプー中は、水しぶきやシャンプー剤が目に散らないように。
ドライヤーの風が出来る限り前にいかないように。
小さめですがエリザベスカラーをつけました。
次回はもっと巨大なものにします😑
顔は絶対洗わない。
顔にドライヤーを使わない。
顔周りカットは出来る範囲で。
とゆうことをお願いしていたので、
顔は洗わないまま、
顔周りと目にかかる毛などは、コームでとかし、
切った毛は目に入らないよう手前に落とし、
出来る範囲で切りました。
ので束感があり大分荒いですが、、😭↓↓
ゴローんもしてくれて❤️
よく頑張ってくれました🤗
わたしはすごく緊張しました(笑)
ドライアイは一度引き起こすと完治が大変難しいと言われています😭
ドライアイも種類がいくつかあるのですが、
乾性角結膜炎でのドライアイの原因は、
涙液層、または目の表面に起こるなんらかの疾患で涙液が維持できないようになり、乾燥してしまいます。
はじめは、白っぽい目ヤニ。目がショボショボして開けづらい様子、
さらに悪化すると黄色い目ヤニがでてきます。
目がベタついて開きにくくなることもあります。
慢性になると角膜に血管がはいり、
透明性を失って視覚障害をおこすこともあります。
一番怖いのは失明です。
トリミングサロンでは何かあった場合恐ろしいし、
大事なわんちゃんを傷つけることはできないし、
お断りされることが多くなるようです。
もちろん重度な場合はトリミングは絶対に避けた方がいいです。
ただ、もつれやすいわんちゃんは体だけでも、、
足回りのカットだけでも、、って思いますよね🐶
顔だけは濡らさない、乾かさない。絶対触らない。
お客様とわんちゃんの状態をしっかりお話しして確認してから、
軽度な場合はできる範囲でトリミングさせていただきたいと思います✊️💪‼️
0コメント